

学校の授業で提出した課題です。
走れメロスのビジュアルイメージを製作しました。
上の2枚はメロスの村の移動式の遊牧民用家屋です。
管理人kawaryuの描いたイラストを載っけていくサイトです。 ※画像・文章等の無断転載を禁止致します。ご了承ください。 ※Reproduction forbidden.
タイトルは僕の卒研テーマです。
詳細は以下の梗概からどうぞ。
1.テーマを希望する理由・動機
コンセプトアート/コンセプトデザインとは、後になって何かになるものの原初的なアイデア、あるいはアイデアが可視化されたもの。
実験的で、既存の習慣や規則に挑戦を仕掛けるような用途、または形態の提案。
その性質上、映画業界やゲーム業界などで活躍する者が多い。
2.テーマに関する研究の状況や背景
3.研究の目的
4.考えられる研究の方法
作品制作
コンピュータを活用してコンセプトアートをテーマとして作品を制作してゆく
作品発表
展覧会、学会などでの発表
ASIAGRAPH、学生CGコンテスト(文化庁メディア芸術祭)など
インターネットでの発表
自らのwebサイトでの公表
既存のwebサービスでの公表
既存の絵の投稿サイトを中心に、SNSサイトでも自分の絵を公開していく。
ただ、あくまでも自身のサイトに誘導するための道具になると予想される。
5.研究の特色
自身はコンセプトアートはアートとデザインの中間に存在するものだと考えている。
また、コンセプトアーティストには、多くの知識も求められる。
「様々な産業・活動を芸術的な視点から再編集し」という理念を掲げ、多彩な分野を横断的に学ぶことのできる本コースに在籍していることは、自身にとって大きな武器となるだろう。