2009年10月8日木曜日

いろいろと考察。

以前ここのブログに描いたように、私の卒業制作は、簡単にいうと絵を描いてそれをネット上に公開していく、というものです。
絵に関しては、練習してうまくなっていき、自分のスタイルを確立していく以外にレベルをあげる方法はありません。
一方、web上での活動はある程度の戦略を練る必要があると思われます。
今現在、自分が活用しているサイトは主に「pixiv」、「deviantART」、「twitter」、そしてこの「blog」です。

「pixiv」と「deviantART」は、絵を投稿し、同じサービスを使っている人にそれを見てもらうという目的で利用しています。
この2つの違いは、国内のサービスか、国外のサービスかということだけです。
自分専用のページをもらえるので絵を長期に渡って公開しておけることもでき、フットワークも自分のホームページなどに比べれば軽い方です。

「twitter」は極めてフットワークが軽く、現状、見ず知らずの人も簡単にフォローすることができ、うまくいけば相手にフォローしてもらうことも可能です。
他人との関係がとても作りやすく、「twitpic」と組み合わせて使うことで画像の投稿をすることもできます。
先日、先生に指摘された伝番力は、かなり強いと考えて良いでしょう。
このサービスの欠点はもちろん、情報の寿命がとても短いことですね。

「blog」では絵だけではなく、この記事のように自分の大学生活(制作)の情報も取り扱っています。
結果、「pixiv」「deviantART」などの絵の投稿サイトよりも、私という人間が出る場所になるでしょう。(もちろんtwitterほどではありませんが…)
ほぼ「待ち」状態のサイトですが、思わぬ場所からの来訪者が訪れてくれることもあります。

さて、上の3つをまとめると、
「pixiv」&「deviantART」→あるサービス上での絵描きとしての自分
「twtter」&「twitpic」→あるサービス上でのいろいろな自分
「blog」→個人ウェブページ上でのいろいろな自分
というかんじになります。
で、最近考えているのが、「個人ウェブページ上での絵描きとしての自分」をだす場を作ってもいいんじゃないか、ということです。
いま視野に入っているのは、作るのが比較的簡単そうなiwebです。
まだどうなるかわかりませんが、そのうち稼働するかもしれません。

そしておまけ程度ですが、卒業制作の進行状況についての報告を。
いま1作目の絵を描き終わり、今度はストーリー全体の細かい部分の見直しをしているところです。
あまり長くはかからない、というかかけられないので、近日中にも2作目に取りかかろうと思います。
では、今回は以上で終わりたいと思います。

走れメロス2









だいぶ間が空いてしまいましたが、授業で描いたメロスの続きです。
場所はシラクスと、シラクスとメロスの村の間にある森のイメージになります。